今回依頼を受けたのは、競馬予想サイト「ラッシュ」の1鞍。
以前は見解はなかったように記憶しているが、
最近は見解を書くようになったのだろうか。
▼6月15日「函館3R」
仕事人というプランで、函館3Rのダート1000mの未勝利戦を提供していたが、
レース選定が渋い。
ダート1000mという条件が、夏競馬が始まったなぁということを思い出させてくれるが、軸馬のブルーファンクが勝って3連単6750円的中を仕留めている。
市川さん(市川義美ホールディングス)のゆかりの好血統のブルーファンクが、ダート1000mという条件の未勝利に出走しているというのは少し寂しいが、この条件に出てくるような未勝利馬が相手ならば見解にも書かれていたように力は上。
ローカルのダート1000mの未勝利戦に出てくるようなメンバーなら一枚どころか、二枚も三枚も能力が抜けており、レースでも5馬身突き放して勝った。
それでも単勝で260円もついていたことには驚いたが、単勝で260円=回収率260%に対し、今回の競馬予想サイトRushの提供は3連単12点提供で6750円的中=回収率562.5%。
例の禁止薬物問題で3頭除外し、9頭立てとなっていたが、もし12頭立てだった場合にも、配当はもう少しついていた可能性もある。
ブルーファンクを1着固定とした3連単12点提供については、
今回は文句をつけるところはない。
【結論】
2回目の買い目検証となった競馬予想サイト「ラッシュ」
朝早いレースでも旨味があると思って提供していたのであれば、少なくとも予想素人ではなさそうだ。
2回目の買い目検証となった競馬予想サイト「ラッシュ」
朝早いレースでも旨味があると思って提供していたのであれば、少なくとも予想素人ではなさそうだ。